おいでよ フィールドへ!
ロバを水場につれて行くことは出来るが、水を飲ませることは出来ない
Latest Posts
つるぎ町エリアラボ・狩猟ツアー企画
過疎地域の鳥獣害問題に触れてもらう狩猟体験ツアーを学生が企画・実施しました。 二泊三日の行程で、地元猟友会の方々にお世話になってくくり罠の作り方と設置を学ぶとともに、町の自然を体験したり、ジビエ料理に触れたり、解体実習を […]
拙編著『社会的包摂/排除の人類学』が朝日新聞読書欄で紹介されました
今回の記事では、日本に定住している難民の日常生活に焦点をあてた章について言及していただきました。 http://www.asahi.com/articles/DA3S12045853.html シリア難民の流入でヨーロッ […]
ゼミ紹介
ゼミ生の石原さんらが本ゼミの紹介資料を作ってくれました。それぞれのゼミのキャラがでていて面白いですね。 西原理恵子風でなかなか良い感じなので、ここにも貼っておきます。 内藤ゼミ紹介
「夢ナビ」に内藤研究室が紹介されました
夢ナビという、高校生むけの大学・研究室紹介サイトに内藤研究室の情報を掲載していただきました。 インタビュアーの方とのおしゃべりが、こうまとまるんだなーと感心しました。 「文化人類学」や「生態人類学」って、高校生には聞き慣 […]
狩りガール取材
徳島経済新聞さんが、狩りガールの取材に来てくださいました。 ゼミ生のIさんや実習生のTさんが頑張って受け答えしたものを、良い記事にしてもらいました(Yahoo!ニュースにも載っており驚きました)。 http://head […]
雑穀は我が子
東祖谷の山奥で、いまでもヤツマタ(シコクビエ)をつくっている農家さん。ただ種を絶やさないことだけを目的に栽培を続けてきた80代のご夫婦にはお子さんがいらっしゃらなかった。「このヤツマタが我が子のようなもの」だという言葉に […]
雑穀ビール!
狩猟免許を取ったゼミ生のIさんが試験会場で知り合った方とお会いしました。 徳島市内の企業のCSR的な観点からの鳥獣害対策や地域づくりに関心を持つ方で、有意義なお話ができました。 雑穀ビールが開発できたらいいね、という話で […]
世界農業遺産プレゼン資料提出
世界農業遺産のプレゼンが、9月8日に東京であります。それに先駆け、プレゼン資料を2日に仕上げました。傾斜地農耕システムや雑穀栽培の特徴や、それらを保全する計画(アクションプラン)をザッとまとめました。半徹夜がこたえました […]
アクセス
徳島大学総合科学部
社会創生学科 地域創生コース
内藤直樹研究室
〒770-8502 徳島市南常三島町1丁目1番地
TEL:088-656-7141
Email: naito.naoki[at]tokushima-u.ac.jp
[at]を@に変更してください。
受託研究・共同研究、大学院進学、高大連携・出張講座、市民講座等をご希望の方は、内藤まで直接ご相談ください。